1
河野高明さん70歳(こうの・たかあき=プロゴルファー)22日、肝臓がんのため死去。葬儀は28日午前11時半、神奈川県藤沢市大庭3761の藤沢市斎場。自宅は同市鵠沼海岸2の17の24。喪主は長男高幸(たかゆき)さん。
1959年プロテスト合格。68年日本オープンを制し、70年には年間賞金獲得額が日本人として初めて1000万円を突破。69〜73年に米マスターズ・トーナメントに5年連続で出場した。国内通算17勝。03〜08年に日本プロゴルフ協会理事も務めた。
・ 舛添氏離党の引き金「幹事長の答えがなかった」(産経新聞)
・ 「鳩山政権は政権の体をなしてない迷走内閣」公明・井上幹事長(産経新聞)
・ <子どもの村>福岡で開設 虐待受けた子ら里親と(毎日新聞)
・ 整体、散髪代を運動費計上=「誤解生む」と報告書訂正−09年衆院選で民主長島議員(時事通信)
・ 「最初の診療」質向上へ本腰 学ぶ医師増やせ 認定制度を充実 学術団体と日医 (産経新聞)
1959年プロテスト合格。68年日本オープンを制し、70年には年間賞金獲得額が日本人として初めて1000万円を突破。69〜73年に米マスターズ・トーナメントに5年連続で出場した。国内通算17勝。03〜08年に日本プロゴルフ協会理事も務めた。
・ 舛添氏離党の引き金「幹事長の答えがなかった」(産経新聞)
・ 「鳩山政権は政権の体をなしてない迷走内閣」公明・井上幹事長(産経新聞)
・ <子どもの村>福岡で開設 虐待受けた子ら里親と(毎日新聞)
・ 整体、散髪代を運動費計上=「誤解生む」と報告書訂正−09年衆院選で民主長島議員(時事通信)
・ 「最初の診療」質向上へ本腰 学ぶ医師増やせ 認定制度を充実 学術団体と日医 (産経新聞)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-27 20:19
沖縄県の11市長で作る沖縄県市長会の翁長雄志会長(那覇市長)は19日午前、市長会として米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の国外・県外移設を求める要請決議を大島敦内閣府副大臣(沖縄担当)に手渡した。決議は今月5日に全会一致で可決。鳩山由紀夫首相、岡田克也外相、北沢俊美防衛相らに対し、普天間飛行場の早期閉鎖・全面返還と、米軍キャンプ・シュワブ(名護市)陸上案など県内移設案の撤回を求めている。
【関連記事】
・ 徳之島の移設反対集会「一つの民意だ」 鳩山首相
・ 内閣支持率3割切る 新報道2001調査
・ 「首相は外交も下手だし、詰めも甘い」社民・阿部氏
・ 「友愛」で日本は守れない 岡田外交“不作為”の意味
・ 米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ
・ 児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…
・ <普天間移設問題>鳩山首相、5月末決着を改めて強調 (毎日新聞)
・ 活動境界あいまい…橋下知事陳謝 府資料を“維新の会”が流用(産経新聞)
・ 【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】ネスカフェ バリスタ ネスレ日本(産経新聞)
・ 水俣病「救済措置」を閣議決定…全面解決へ(読売新聞)
・ <仙谷担当相>官僚が「事務系副大臣」 事務次官代替で検討(毎日新聞)
【関連記事】
・ 徳之島の移設反対集会「一つの民意だ」 鳩山首相
・ 内閣支持率3割切る 新報道2001調査
・ 「首相は外交も下手だし、詰めも甘い」社民・阿部氏
・ 「友愛」で日本は守れない 岡田外交“不作為”の意味
・ 米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ
・ 児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…
・ <普天間移設問題>鳩山首相、5月末決着を改めて強調 (毎日新聞)
・ 活動境界あいまい…橋下知事陳謝 府資料を“維新の会”が流用(産経新聞)
・ 【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】ネスカフェ バリスタ ネスレ日本(産経新聞)
・ 水俣病「救済措置」を閣議決定…全面解決へ(読売新聞)
・ <仙谷担当相>官僚が「事務系副大臣」 事務次官代替で検討(毎日新聞)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-23 05:41
クロスカントリースキーのように両手にストックを持って歩くウオーキングが注目を集めている。ノルディックウオーキングやストックウオーキングなどと呼ばれ、普通のウオーキングよりも腕の筋肉を積極的に使うことで全身運動に近い動きとなり、消費エネルギーも増加。ストックでの転倒防止も図られ、ほぼすべての世代を通じて効果的な運動が可能だ。健康増進のためにも歩きませんか。(太田浩信)
日本ストックウオーキング協会(東京都世田谷区)は、大学の研究者などが中心となってストックウオーキングによる健康への効果について、科学的な実証研究などを行っている。本部長の木村直人日体大教授は「この方法だと体の負担、精神的な負担を増すことなく、運動強度を上げることができる」と説明する。
◆重心移動の速度増す
木村教授らが行った普通のウオーキングとストックウオーキングとの比較実験で、起伏の少ない市街地4・3キロを20代前半の男性10人が歩いたところ、ストックウオーキングの方が約5分短縮。心拍数も1割程度多くなった。しかし、筋肉内に蓄積すると疲労の原因となる乳酸の値に変化はなく、自覚的疲労度も違いはなかった。
「ビデオの画像などから解析すると、明らかにストックを使った方が歩幅がグンと伸びたことが分かった」と木村教授。ストックで体を前に押し出すことによって前方への推進力が増大したためで、「結果的に楽に歩くことができる。ストックを使用することで、体への心理的・生理的な疲労をほとんど増すことなく、運動の効率を高めることが可能になる」(木村教授)。
◆気が向いたら歩く
ストックをどのように使って歩けば効果が上がるのか。
木村教授は「ストックをただ杖(つえ)のように使うのではだめです。手でしっかりと後ろに押し出してきちんと体が動かせるようにすることによって、ストックの効果を最大限引き出すことができる」とアドバイスする。歩く場所も起伏が激しかったりでこぼこしたところはあまり向かない。都会の舗装されている周回コースなどの方が一定のリズムで歩き続けることができ、効果があるという。
「競技ではないので、人とスピードを争うものではない。自分で一番楽なスピードで歩くことにストックを使うことでプラスアルファがある」という意識を持つことも大切という。そのうえで、長く続けるコツとして「毎日ノルマを課すと続けるのがつらくなる。1日1回、気が向いたら家の周りを歩くことから始めたらよい」と話している。
◇
■長さは「身長×0・7」
ストックを使ったウオーキングは、北欧で盛んなクロスカントリースキーが発祥。選手たちが夏のトレーニングとしてストックを使った歩行を始めたことがきっかけとされ、欧米を中心に広がった。
ウオーキング用のストックはスポーツ用品店で購入できる。外国製の専用ストックは実勢価格で1万円台から2万円台が中心。木村教授は「ストックは身長に0・7をかけた長さが適切。専用のものでなくてもスキーのストックにストックウオーキング用のゴムを付けたものでも構わない」と話している。
・ 「無駄の排除が先」 鳩山首相、消費税増税に否定的(産経新聞)
・ 奈良公園のシカに矢 撃った容疑2人逮捕(産経新聞)
・ 短大生監禁の芦屋署元巡査、第2回公判で起訴内容認める(産経新聞)
・ JR武蔵野線が運転再開 人身事故で男性けが(産経新聞)
・ ミクシィで同級生に「死ね」=容疑で農林中金職員逮捕−警視庁(時事通信)
日本ストックウオーキング協会(東京都世田谷区)は、大学の研究者などが中心となってストックウオーキングによる健康への効果について、科学的な実証研究などを行っている。本部長の木村直人日体大教授は「この方法だと体の負担、精神的な負担を増すことなく、運動強度を上げることができる」と説明する。
◆重心移動の速度増す
木村教授らが行った普通のウオーキングとストックウオーキングとの比較実験で、起伏の少ない市街地4・3キロを20代前半の男性10人が歩いたところ、ストックウオーキングの方が約5分短縮。心拍数も1割程度多くなった。しかし、筋肉内に蓄積すると疲労の原因となる乳酸の値に変化はなく、自覚的疲労度も違いはなかった。
「ビデオの画像などから解析すると、明らかにストックを使った方が歩幅がグンと伸びたことが分かった」と木村教授。ストックで体を前に押し出すことによって前方への推進力が増大したためで、「結果的に楽に歩くことができる。ストックを使用することで、体への心理的・生理的な疲労をほとんど増すことなく、運動の効率を高めることが可能になる」(木村教授)。
◆気が向いたら歩く
ストックをどのように使って歩けば効果が上がるのか。
木村教授は「ストックをただ杖(つえ)のように使うのではだめです。手でしっかりと後ろに押し出してきちんと体が動かせるようにすることによって、ストックの効果を最大限引き出すことができる」とアドバイスする。歩く場所も起伏が激しかったりでこぼこしたところはあまり向かない。都会の舗装されている周回コースなどの方が一定のリズムで歩き続けることができ、効果があるという。
「競技ではないので、人とスピードを争うものではない。自分で一番楽なスピードで歩くことにストックを使うことでプラスアルファがある」という意識を持つことも大切という。そのうえで、長く続けるコツとして「毎日ノルマを課すと続けるのがつらくなる。1日1回、気が向いたら家の周りを歩くことから始めたらよい」と話している。
◇
■長さは「身長×0・7」
ストックを使ったウオーキングは、北欧で盛んなクロスカントリースキーが発祥。選手たちが夏のトレーニングとしてストックを使った歩行を始めたことがきっかけとされ、欧米を中心に広がった。
ウオーキング用のストックはスポーツ用品店で購入できる。外国製の専用ストックは実勢価格で1万円台から2万円台が中心。木村教授は「ストックは身長に0・7をかけた長さが適切。専用のものでなくてもスキーのストックにストックウオーキング用のゴムを付けたものでも構わない」と話している。
・ 「無駄の排除が先」 鳩山首相、消費税増税に否定的(産経新聞)
・ 奈良公園のシカに矢 撃った容疑2人逮捕(産経新聞)
・ 短大生監禁の芦屋署元巡査、第2回公判で起訴内容認める(産経新聞)
・ JR武蔵野線が運転再開 人身事故で男性けが(産経新聞)
・ ミクシィで同級生に「死ね」=容疑で農林中金職員逮捕−警視庁(時事通信)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-20 15:12
13日午後10時半ごろ、大阪府岸和田市南上町2の市道で、警ら中の府警岸和田署のパトカーが、一方通行を逆走する乗用車を発見、停止を求めたが逃走した。車は約400メートル南の国道26号交差点で、右方向から進入した同府泉大津市内の男性会社員(22)運転の軽乗用車と出合い頭に衝突して横転。運転者は車を放置してさらに逃げた。軽乗用車の会社員ら3人が首を打つなどして軽傷。同署がひき逃げ事件として捜査している。
【関連ニュース】
女児ひき逃げ死:元理事長に実刑 横浜地裁判決
ひき逃げ:女子高校生重体 京都の男を逮捕…岐阜・各務原
不審死:路上に男性遺体、頭などから出血 北海道・北見
3人死亡ひき逃げ:同乗者の男3人を不起訴に 名古屋地検
ひき逃げ容疑:100メートル引きずり、はねる 女逮捕
・ 「反民主」平沼新党、きょう夕に結成会見(読売新聞)
・ 【写劇10】帆船「あこがれ」実習航海 みんなで動かした(産経新聞)
・ 山崎直子宇宙飛行士 物資搬入を再開 野口飛行士と作業(毎日新聞)
・ 「政治家にあるまじき発言」平松大阪市長、橋下知事を批判(産経新聞)
・ 馬が駆け上がるたびに歓声=三重県東員町〔地域〕(時事通信)
【関連ニュース】
女児ひき逃げ死:元理事長に実刑 横浜地裁判決
ひき逃げ:女子高校生重体 京都の男を逮捕…岐阜・各務原
不審死:路上に男性遺体、頭などから出血 北海道・北見
3人死亡ひき逃げ:同乗者の男3人を不起訴に 名古屋地検
ひき逃げ容疑:100メートル引きずり、はねる 女逮捕
・ 「反民主」平沼新党、きょう夕に結成会見(読売新聞)
・ 【写劇10】帆船「あこがれ」実習航海 みんなで動かした(産経新聞)
・ 山崎直子宇宙飛行士 物資搬入を再開 野口飛行士と作業(毎日新聞)
・ 「政治家にあるまじき発言」平松大阪市長、橋下知事を批判(産経新聞)
・ 馬が駆け上がるたびに歓声=三重県東員町〔地域〕(時事通信)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-14 12:41
千葉県内の障害者支援施設で知的障害がある女性に暴行したとして、準強姦(ごうかん)の疑いで、同施設の元生活支援員、榊田悠人容疑者(23)=懲戒解雇=が逮捕、同罪で起訴されていたことが7日、県警への取材で分かった。
県警によると、榊田被告は「性欲が抑えきれなかった」と罪を認めているという。
県警によると、榊田被告は昨年1月下旬、施設内で、女性が重度の知的障害で抵抗できないことに乗じて暴行したとされる。
女性は妊娠し、昨年8月に死産。病院から届け出を受けた県警がDNA鑑定して犯行が判明したという。
同施設によると榊田被告は平成19年3月から今年2月まで勤務。入所者の身の回りの世話をする仕事をしており、勤務態度に問題はなかったという。
・ モンゴル、日本人観光旅行者のビザ免除(読売新聞)
・ 日本人の死刑執行さらに3人、中国が通告(読売新聞)
・ <富良野塾>「僕が一番学んだ」 閉塾で倉本さん(毎日新聞)
・ 黄長ヨプ元書記 来月4日に初来日へ 拉致被害者家族らと面会(産経新聞)
・ 万引き男性を恐喝容疑、「Gメン」ら3人逮捕(読売新聞)
県警によると、榊田被告は「性欲が抑えきれなかった」と罪を認めているという。
県警によると、榊田被告は昨年1月下旬、施設内で、女性が重度の知的障害で抵抗できないことに乗じて暴行したとされる。
女性は妊娠し、昨年8月に死産。病院から届け出を受けた県警がDNA鑑定して犯行が判明したという。
同施設によると榊田被告は平成19年3月から今年2月まで勤務。入所者の身の回りの世話をする仕事をしており、勤務態度に問題はなかったという。
・ モンゴル、日本人観光旅行者のビザ免除(読売新聞)
・ 日本人の死刑執行さらに3人、中国が通告(読売新聞)
・ <富良野塾>「僕が一番学んだ」 閉塾で倉本さん(毎日新聞)
・ 黄長ヨプ元書記 来月4日に初来日へ 拉致被害者家族らと面会(産経新聞)
・ 万引き男性を恐喝容疑、「Gメン」ら3人逮捕(読売新聞)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-09 01:50
自民党参院議員の藤井孝男・元運輸相は3日、岐阜市内で記者団の取材に応じ、与謝野馨・元財務相らが結成を目指している新党への参加について「週明けにも決めたい」と述べ、近く決断する意向を明らかにした。
藤井氏は新党の設立目的について「民主党の単独過半数を阻止するためだ」と説明した上で、「自民党には30年くらいお世話になっている。簡単には抜けられない」と語った。自民党岐阜県連は離党を慰留しているが、藤井氏と会談した猫田孝・県連幹事長は「間違いなく離党するという感触を受けた」と話した。
・ ホワイトビーチ案は撤回を=社・国(時事通信)
・ 足利事件検証報告書 思い込み…失態重ね 再発防止、心理学専門家の助言も(産経新聞)
・ 北九州の鉄工会社社長、資材置き場で殺される(読売新聞)
・ 首相動静(3月29日)(時事通信)
・ 自民幹事長、舛添氏と会談(時事通信)
藤井氏は新党の設立目的について「民主党の単独過半数を阻止するためだ」と説明した上で、「自民党には30年くらいお世話になっている。簡単には抜けられない」と語った。自民党岐阜県連は離党を慰留しているが、藤井氏と会談した猫田孝・県連幹事長は「間違いなく離党するという感触を受けた」と話した。
・ ホワイトビーチ案は撤回を=社・国(時事通信)
・ 足利事件検証報告書 思い込み…失態重ね 再発防止、心理学専門家の助言も(産経新聞)
・ 北九州の鉄工会社社長、資材置き場で殺される(読売新聞)
・ 首相動静(3月29日)(時事通信)
・ 自民幹事長、舛添氏と会談(時事通信)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-06 00:36
■「早くインパクトある政党名を」
夏の参院選をにらみ、4月には、「新党ラッシュ」の様相をみせそうな雲行きとなっている。公職選挙法の規定により、5月2日までに結党しなければ、類似の政党名の届け出を阻止することができず、得票数に微妙な影響を与える可能性があるためだ。鳩山政権の支持率は回復する兆しがなく、自民党が「受け皿」として国民の期待を集めていない中、平沼赳夫元経済産業相、鳩山邦夫元総務相らが模索する「第三極」の結集が大きくクローズアップされているだけに、新党結成に向けた動きが加速しそうだ。(水内茂幸)
◇
公選法第86条の7では、「任期満了日から90日前にあたる日から7日以内」に、中央選挙管理会に政党名を届け出るよう求めている。今回改選を迎える参院議員の任期満了は7月25日なので、平沼氏らが新党を結成する場合、逆算すれば4月26日から5月2日にかけて、届け出をする必要がある。
総務省によると、期限内に政党結成を届け出れば、その後、他の政党が同一名や酷似した名称を使おうとしても「名称保護」の規定が適用され、防ぐことができるという。
5月3日以降も届け出は可能だが、同じ政党名の届け出があっても「保護」されず、政党名やその略称を投票できる比例代表で、まぎらわしい名称の政党が続出すれば、得票は、得票率などを勘案して案分されることになる。
特定政党の追い落としを狙い、故意に同一名の政党名を複数届け出るような事態も想定される。
このため、平沼氏は新たな保守勢力の結集を目指し、4月中の新党結成に向けて準備作業を急いでおり、比例代表などでの候補者調整も進めている。平沼氏に近い関係者は「インパクトのある政党名を早く決めて、世論にアピールしたい」と意気込む。
鳩山氏も、秋波を送ってきた与謝野馨元財務相や舛添要一前厚生労働相との連携が不調に終われば、「自然との共生」を党是とした環境新党結成に動く可能性がある。
与謝野、舛添両氏にしても、最終決断の猶予は約1カ月しかなく、「時間切れ」で自民党に残留する公算も出ている。
このほか、改革派首長・首長経験者連合の山田宏東京都杉並区長は、中田宏前横浜市長らと政治団体「よい国つくろう!日本志民会議」の活動を活発化させ、新党を視野に、参院選に10人以上の擁立を目指している。
新党が続出すれば、さらなる新党結成を促す相乗効果が出てくるのは必至。と同時に、参院選まで2、3カ月あることから、どこまで世論の支持を継続して引きつけておけるかは流動的だ。
・ 東京でサクラ開花宣言、平年より6日早く(読売新聞)
・ 「危機的だ」政権内部からも悲鳴 参院選戦略見直し論も(産経新聞)
・ <地下銀行>30億円送金 ベトナム人男女4人を容疑で逮捕(毎日新聞)
・ 外相とルース米大使が会談(時事通信)
・ 小声で「間違いありません」=初公判で元首相秘書−東京地裁(時事通信)
夏の参院選をにらみ、4月には、「新党ラッシュ」の様相をみせそうな雲行きとなっている。公職選挙法の規定により、5月2日までに結党しなければ、類似の政党名の届け出を阻止することができず、得票数に微妙な影響を与える可能性があるためだ。鳩山政権の支持率は回復する兆しがなく、自民党が「受け皿」として国民の期待を集めていない中、平沼赳夫元経済産業相、鳩山邦夫元総務相らが模索する「第三極」の結集が大きくクローズアップされているだけに、新党結成に向けた動きが加速しそうだ。(水内茂幸)
◇
公選法第86条の7では、「任期満了日から90日前にあたる日から7日以内」に、中央選挙管理会に政党名を届け出るよう求めている。今回改選を迎える参院議員の任期満了は7月25日なので、平沼氏らが新党を結成する場合、逆算すれば4月26日から5月2日にかけて、届け出をする必要がある。
総務省によると、期限内に政党結成を届け出れば、その後、他の政党が同一名や酷似した名称を使おうとしても「名称保護」の規定が適用され、防ぐことができるという。
5月3日以降も届け出は可能だが、同じ政党名の届け出があっても「保護」されず、政党名やその略称を投票できる比例代表で、まぎらわしい名称の政党が続出すれば、得票は、得票率などを勘案して案分されることになる。
特定政党の追い落としを狙い、故意に同一名の政党名を複数届け出るような事態も想定される。
このため、平沼氏は新たな保守勢力の結集を目指し、4月中の新党結成に向けて準備作業を急いでおり、比例代表などでの候補者調整も進めている。平沼氏に近い関係者は「インパクトのある政党名を早く決めて、世論にアピールしたい」と意気込む。
鳩山氏も、秋波を送ってきた与謝野馨元財務相や舛添要一前厚生労働相との連携が不調に終われば、「自然との共生」を党是とした環境新党結成に動く可能性がある。
与謝野、舛添両氏にしても、最終決断の猶予は約1カ月しかなく、「時間切れ」で自民党に残留する公算も出ている。
このほか、改革派首長・首長経験者連合の山田宏東京都杉並区長は、中田宏前横浜市長らと政治団体「よい国つくろう!日本志民会議」の活動を活発化させ、新党を視野に、参院選に10人以上の擁立を目指している。
新党が続出すれば、さらなる新党結成を促す相乗効果が出てくるのは必至。と同時に、参院選まで2、3カ月あることから、どこまで世論の支持を継続して引きつけておけるかは流動的だ。
・ 東京でサクラ開花宣言、平年より6日早く(読売新聞)
・ 「危機的だ」政権内部からも悲鳴 参院選戦略見直し論も(産経新聞)
・ <地下銀行>30億円送金 ベトナム人男女4人を容疑で逮捕(毎日新聞)
・ 外相とルース米大使が会談(時事通信)
・ 小声で「間違いありません」=初公判で元首相秘書−東京地裁(時事通信)
▲
by pzdklcjbra
| 2010-04-01 05:17
1